MONOEYES MONOEYES 1stアルバム『A Mirage In The Sun』レビュー|エルレ好きが聴いて感じた魅力と進化 気になっていたMONOEYESの1stアルバム『A Mirage In The Sun』を購入し、実際に聴いて感じた率直なレビュー。エルレ寄りの音に懐かしさを覚えつつも、細美武士が積み重ねてきた表現の幅と進化が随所に感じられる内容に感動。 2017.09.26 MONOEYES
WANIMA WANIMA、ライブハウスから全国区へ——その軌跡を振り返る WANIMAが無名だった頃のライブ体験をもとに、ライブハウスから全国区へと駆け上がった軌跡を振り返るコラム。傑作「THANX」「1106」への想いや、初期のステージで感じた魅力を通じて、彼らのブレイクの理由をリアルな視点で綴ります。 2017.09.25 WANIMA
Hi-STANDARD あの日、突然届いたHi-STANDARDの新作──『ANOTHER STARTING LINE』と『Vintage & New, Gift Shits』を聴いて 2016年、Hi-STANDARDが16年ぶりに突如リリースしたシングル『ANOTHER STARTING LINE』とカバー作『Vintage & New, Gift Shits』。その衝撃と感動、音の進化、変わらぬハイスタらしさを綴ったコラム。 2017.09.24 Hi-STANDARD
銀杏BOYZ 銀杏BOYZ『骨』『エンジェルベイビー』を聴いて YouTubeで公開された銀杏BOYZの新曲『骨』『エンジェルベイビー』を聴いて感じた、峯田和伸の表現力と現在の銀杏BOYZについて綴ったレビュー。感情むき出しの歌声と映像の魅力、楽曲の背景やMVの見どころも紹介しています。 2017.09.23 銀杏BOYZ
LIE-DOWN LIE-DOWN、失神ナイト、紅布の夜|2014年秋冬ライブ参戦記 2014年秋から冬にかけて、新宿紅布やジャムで体感したライブハウスの熱狂を記録。LIE-DOWNを中心に、失神ナイトやGOLDEN TIMEなど多彩なイベントと個性派バンドたちとの出会いを振り返るライブ参戦記。 2014.12.30 LIE-DOWN