池袋ランチ|和風居酒屋「樂旬堂 坐唯杏(ざいあん)」でタダ飯体験レビュー

池袋ランチのイラスト グルメ
池袋ランチ
<span class="fz-12px">南無P</span>
南無P

リ―ホー!ニーハオ!南無パンクロック@NAMUPUNKROCKです。

ぐるなびポイントで無料ランチ!

池袋ランチ 坐唯杏
坐唯杏の入口

今日のお昼は、ひさ~しぶりに「ぐるなびポイント」を使ってタダ飯ランチをいただいて来た。

お店の場所と雰囲気

本日タダ飯ランチを食べに行ったお店は、池袋駅の東口から少し歩いた所にある「樂旬堂 坐唯杏 池袋東口本店(店名は、ラクシュンダイニング ザイアンと読むそうである)」という和風居酒屋さんで、ランチタイム中の11時半ごろに行って来た。

地下にある隠れ家的な入口

お店は建物の地下一階にあって、地上一階の小洒落たお店入口から階段を下り、お店に入って靴を下駄箱に入れ、店頭ですかさずマイiPhoneをぐるなびタッチにタッチしてから、カウンター席へ着いた。

ぐるなびポイントを無料ゲット

ぐるなびポイント
ぐるなびポイント、ゲッツ!

席に着いてから、ぐるなびタッチのお店のメルマガ登録をしたり、スクラッチゲームをして、合計1100円分のぐるなびポイントを無料でゲットした!

注文した日替わりランチ

池袋ランチ 坐唯杏 メニュー
モノクロのメニュー

その後店員さんに「ご注文は」とせかされ?つつ、メニューを見て、値段がどこにかいてあるのかわからないが本日の日替わりランチをとりあえず頼むことにした。

本日の日替わりランチの内容は、カジキの黒胡椒炒め丼&海苔と山菜天ぷらうどんで、うどんは温と冷が選べたので僕は冷をオーダーした。

ランチのお値段と感想

池袋ランチ 坐唯杏 日替わりランチ
出てきた日替わりランチ

日替わりランチの値段は店員さんから口頭で900円と伝えられて、思ったより高いなぁと思ったけれど、出てきた品はなかなか見栄えが立派で、食べてみて味も満足のいくものだったので、900円でも納得は出来た。

細やかなサービスも魅力

麦茶が温冷2種類

池袋ランチ 坐唯杏 麦茶
サービスの麦茶(温・冷)

席に備え付けられていた麦茶は、冷たいの温かいの二種類あって、こうゆう所も気が利いてて良いなと思うポイントであった。

和の雰囲気とユニークな飾り

コップのフチ子さん
コップのフチ子さんを発見

このお店は、全体的に和の雰囲気がすごく漂っていて、内装や飾り物なども見ていてすごく凝っているなぁと思った。

僕が座ったカウンター席の前にはガチャガチャで有名な「コップのフチ子さん」がいっぱいいて面白かったので写真に収めておいた。

夜の居酒屋利用も気になる!

今日はお昼のランチタイムに来たけれど、店内の雰囲気がいい感じだったので、夜の飲み会などでも利用してみたいなぁと思うような居酒屋さんだった。

まとめ:タダ飯+ポイントで大満足

本日は、ゲットした1100円分のぐるなびポイントから900円分のポイントが会計で差し引かれたので、「タダ飯ランチ+200円分のぐるなびポイント貯まる」という、ぐるなびポイントタダ飯ランチ成果であった。


現在は「かいのみ 新宿三丁目店」として営業中

池袋の「樂旬堂 坐唯杏」は2019年10月19日をもって閉店し、その後新宿へ移転。
2020年1月6日からは「かいのみ 新宿三丁目店(旧店名:うおや 坐唯杏)」として営業を続けています。

かいのみ 新宿三丁目店(食べログ)

池袋で親しまれていた雰囲気や和食を、今では新宿三丁目で楽しむことができます。


<span class="fz-12px">南無P</span>
南無P

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

written by 南無パンクロック 

[全記事へのリンクを表示する]

コメント

タイトルとURLをコピーしました