
本ブログの記事一覧です
記事の検索にご利用ください
When Chai Met Toast|インド発・ほっこり系フォーク・オルタナティブバンドを紹介!
(2025/08/26)
ASUS Vivobook Go 12を価格.com最安値で購入!ビックカメラ.comで1万円以上お得に買えた話
(2025/08/23)
【2025年版】台湾セブンイレブンのカフェサービスがすごい!お茶文化・イートイン・茶葉蛋まで
(2025/07/16)
「門+壹」っていう漢字、これなんだろう?──古文献で出会った謎の一文字を追う話
(2025/07/15)
【難読漢字】「山+聶」ってなに?──山+耳耳耳の謎めいた漢字
(2025/07/15)
Stand Here Alone | Band Pop Punk Populer dari Indonesia
(2025/07/12)
台湾から日本へ格安で電話する方法|実際に使ってよかったRakuten ViberとLine Outの話
(2025/06/25)
「保+言」って読める?古文書で見つけた意味が深すぎるマイナー漢字を探ってみた【愆の異体字】
(2025/06/24)
【2025年版】台湾マクドナルドのアプリでモバイルオーダーを体験したら、めちゃ便利だった
(2025/06/15)
須藤元気ファンが選ぶ!WORLD ORDERのおすすめ楽曲ランキング10選
(2025/06/14)
ストレイテナーの名曲はこれ!初心者におすすめしたい定番&人気曲9選
(2025/06/14)
台湾の温泉文化や入浴施設についてシェア【交換留学生のレポート】
(2023/07/15)
台湾で人気!TATUNG電鍋で簡単炊飯チャレンジ|花東米使用
(2023/07/11)
台湾のマクドナルド(麥當勞)がどんな感じなのか知りたくて行ってみた
(2023/07/10)
Hi-STANDARDメンバー募集中!その超難関オーディションを通過するドラマーは誰か
(2023/07/08)
台湾桃園の“日本チェーン店”をめぐる旅:ハードオフとニトリはどこまで日本っぽい?
(2023/07/07)
Rocket Rockersのセミアコースティックライブがチルい
(2023/07/02)
インドネシアの大人気ポップパンクバンドStand Here Aloneについて
(2023/06/29)
たぶん100回以上聴いたハイスタンダードの『MAKING THE ROAD』をレビュー
(2023/06/25)
インドネシア発DwiTanty(ルイダンディ)の超おすすめカバー曲19選
(2023/06/23)
ツネさんが主役だったハイスタのステージ(SATANIC CARNIVAL ’23)
(2023/06/19)
Hi-STANDARDのサポートドラマーは誰だろうか
(2023/06/16)
WANIMAのおすすめ曲とPIZZA OF DEATHデビューへの道
(2023/06/15)
ハイスタがカバーした曲まとめ(2025年版)
(2023/06/14)
2011年9月18日、Hi-STANDARDが帰ってきた日|AIR JAMの記憶
(2023/06/13)
Fat Mikeが作った「I’M A RAT」とMe First And The Gimme Gimmersがカバーした「リンダ リンダ」
(2023/06/13)
SATANIC CARNIVAL ’23に行きたかった
(2023/06/12)
DwiTantyとは?インドネシアの実力派ガールズデュオがポップパンクの名曲を爽やかにカバー
(2023/06/10)
スカバンドにはどんなバンドがあるのか|SKA発祥の地ジャマイカからイギリス、アメリカ、日本まで👑
(2023/06/10)
ハイスタの名曲をカバーした人たち
(2023/06/10)
6月9日はロックの日!音楽と言葉の文化を超えて──STANCE PUNKSとELLEGARDEN、そして台湾ロックまで
(2023/06/09)
MONOEYES「Borderland」とthe HIATUS「Twisted Maple Trees」を聴いて
(2023/06/09)
ELLEGARDEN(エルレガーデン)、「The End of Yesterday Tour 2023」開催中!超おすすめ6曲を紹介
(2023/06/08)
孤高のラウドロック・ハードコアバンドBRAHMANの超おすすめ曲10選
(2023/06/07)
【初心者向け】まずはこの10曲!Hi-STANDARD(ハイスタ)入門の超おすすめ名曲10選
(2020/04/18)
Hi-STANDARDの18年ぶりとなるNewアルバム『THE GIFT』がリリースされたので早速聴いた
(2017/10/04)
MONOEYES 1stアルバム『A Mirage In The Sun』レビュー|エルレ好きが聴いて感じた魅力と進化
(2017/09/26)
WANIMA、ライブハウスから全国区へ——その軌跡を振り返る
(2017/09/25)
あの日、突然届いたHi-STANDARDの新作──『ANOTHER STARTING LINE』と『Vintage & New, Gift Shits』を聴いて
(2017/09/24)
銀杏BOYZ『骨』『エンジェルベイビー』を聴いて
(2017/09/23)
LIE-DOWN、失神ナイト、紅布の夜|2014年秋冬ライブ参戦記
(2014/12/30)
ツインペダル無しでSANDを叩けるか!?ハードコア系コピバン挑戦日記
(2014/08/20)
池袋ランチ|和風居酒屋「樂旬堂 坐唯杏(ざいあん)」でタダ飯体験レビュー
(2014/05/13)
DRADNATS『MY MIND IS MADE UP』レビュー|全14曲を徹底解説&感想(第4回 / 全4回)
(2014/04/05)
DRADNATS『MY MIND IS MADE UP』レビュー|全14曲を徹底解説&感想(第3回 / 全4回)
(2014/04/05)
DRADNATS『MY MIND IS MADE UP』レビュー|全14曲を徹底解説&感想(第2回 / 全4回)
(2014/04/04)
DRADNATS『MY MIND IS MADE UP』レビュー|全14曲を徹底解説&感想(第1回 / 全4回)
(2014/04/03)
新宿駅近くでカキフライ定食が無料!ぐるなびポイント活用ランチレポ
(2014/04/01)
『B’z The Best “Pleasure”』と『MAKING THE ROAD』
(2014/03/25)
帰宅困難の夜とハイスタ復活|大宮で迎えた東日本大震災3.11の記憶
(2014/03/11)
STANCE PUNKS企画、火の玉宣言Vol.41へ行ってきた(4)
(2014/02/28)
STANCE PUNKS企画、火の玉宣言Vol.41へ行ってきた(3)
(2014/02/27)
STANCE PUNKS企画、火の玉宣言Vol.41へ行ってきた(2)
(2014/02/26)
STANCE PUNKS企画、火の玉宣言Vol.41へ行ってきた(1)
(2014/02/25)
銀杏BOYZ、9年ぶり新アルバム2枚同時リリース!アビちゃん&チン君脱退の衝撃とGOING STEADYからの軌跡
(2013/12/22)
大塚Deepaライブレポート|池袋・大塚の人気ライブハウスで東京×大阪バンド対バン
(2013/12/02)
東方アレンジバンドライブ in 高円寺ShowBoat|出演者紹介&体験レポート
(2013/12/01)
バンド活動はお金がかかる?耳コピで楽譜代を節約する方法
(2013/11/29)
written by 南無パンクロック